人気blogランキングへ
面白かったらポチット押してみて下さい。
2015年03月12日
鶏白湯!
はいさい!
本日は 初めて行くらーめん屋さんです。
沖縄市にあるコザ十字路にある
麺屋 KIRIJIRO さんです。
駐車場が解りにくいです・・・・なんどか通過して探しました。笑
で
お店の中に入って 自販機で食券を選んでいると
店員さんが・・・人気は「まぜ麺ですよ」と 言ってくれたのだけど
とりあえず 今日は らーめんで・・・
で 注文したのは

鶏白湯のらーめん750円です。
久しぶりに 鶏白湯です。
とんこつだと思ってきたのですが この店は
これで勝負のようですね。

あれ 魚介系の粉が海苔の上に・・・・
とんこつ魚介系や つけ麺風ですね。
鶏白湯では 初めて見ました。
魚介粉を入れると 一気に出汁の効いた感じになるのですが
好きな時と しつこいと思う時がある
鶏がらスープでは 初めての体験ですが
意外と美味しいです。
スープは

濃厚でとろとろで 美味しいです。
かなり コクのある感じですが・・・豚の脂入ってる??
鶏をメインに 豚の背脂醤油味ですね。
美味しいです。
かなり濃厚なので

水菜が合います。
口の中をあっさりさせてくれるので 嬉しいトッピングです。

シャキシャキネギも 美味しいです。
かなり 食感がしっかりしたネギが乗っていました。
ネギが不得意な方は よけた方がいいかもぐらい しっかりと食感がるネギでした。

メンマは小さめですが 柔らかかったです。
基地が近いからなのか コザだからか 小さなお店ですが
外人さんが多いです。

で みんな食べてるのは まぜ麺ですね。
ボリュームもあるようです。
で 鶏白湯らーめんの麺は

中太麺で
もちもちです。お腹にくる感じで 白湯にあいますね。

チャーシューは 味がしっかりしていて
炙りチャーシューです。
全体的に とろとろ濃厚です。

麺屋ケイジローさん
美味しく頂きました。
次回は おすすめのまぜ麺を試してみたいですね。
見ていると かなり濃厚っぽいですが・・・・

本日は 初めて行くらーめん屋さんです。
沖縄市にあるコザ十字路にある
麺屋 KIRIJIRO さんです。
駐車場が解りにくいです・・・・なんどか通過して探しました。笑
で
お店の中に入って 自販機で食券を選んでいると
店員さんが・・・人気は「まぜ麺ですよ」と 言ってくれたのだけど
とりあえず 今日は らーめんで・・・
で 注文したのは
鶏白湯のらーめん750円です。
久しぶりに 鶏白湯です。
とんこつだと思ってきたのですが この店は
これで勝負のようですね。
あれ 魚介系の粉が海苔の上に・・・・
とんこつ魚介系や つけ麺風ですね。
鶏白湯では 初めて見ました。
魚介粉を入れると 一気に出汁の効いた感じになるのですが
好きな時と しつこいと思う時がある
鶏がらスープでは 初めての体験ですが
意外と美味しいです。
スープは
濃厚でとろとろで 美味しいです。
かなり コクのある感じですが・・・豚の脂入ってる??
鶏をメインに 豚の背脂醤油味ですね。
美味しいです。
かなり濃厚なので
水菜が合います。
口の中をあっさりさせてくれるので 嬉しいトッピングです。
シャキシャキネギも 美味しいです。
かなり 食感がしっかりしたネギが乗っていました。
ネギが不得意な方は よけた方がいいかもぐらい しっかりと食感がるネギでした。
メンマは小さめですが 柔らかかったです。
基地が近いからなのか コザだからか 小さなお店ですが
外人さんが多いです。
で みんな食べてるのは まぜ麺ですね。
ボリュームもあるようです。
で 鶏白湯らーめんの麺は
中太麺で
もちもちです。お腹にくる感じで 白湯にあいますね。
チャーシューは 味がしっかりしていて
炙りチャーシューです。
全体的に とろとろ濃厚です。
麺屋ケイジローさん
美味しく頂きました。
次回は おすすめのまぜ麺を試してみたいですね。
見ていると かなり濃厚っぽいですが・・・・
Posted by toomoo at 13:18│Comments(1)
│沖縄移住
この記事へのコメント
ゴヤ十字ろ?
Posted by ち at 2018年04月22日 19:52